登山・登攀の記録

「平成21年4月北アルプス鳴沢岳遭難報告書」の閲覧をご希望される方へ

 本報告書の内容は、2次著作物の作成(YouTube配信、書籍の発行等)は許可しておりません。

既に、このサイトは悪質なYoutuberなどにより、許可なく内容が盗用されている恐れがあることから、掲載を停止します。

「平成21年4月北アルプス鳴沢岳遭難報告書」等の閲覧をご希望される方は、事務局までメールでお問い合わせください。

ご利用の目的を当会内で検討し、ご提供の可否を判断させていただきます。

 

また、既に許可なく当会の遭難報告書を盗用した二次著作物(以下、動画等)を配信されている場合は、直ちに、著作物の使用を停止してください。

著作権侵害により、YouTubeなどの配信サービス会社に動画配信の停止要求する場合がございます。

 

YouTube等の動画配信サービスによる悪意のある拡散を防止する基準について

 1.「個人実名」を記載もしくは音声で配信している場合は、故人のご家族への配慮の観点から、動画等の配信を許可しません。

速やかに停止もしくは改善してください。

2.「大学名」を掲載もしくは音声で配信している場合は、風評被害の防止の観点から動画等の配信を許可しません。

速やかに停止もしくは改善してください。

3.動画のタイトルや内容が、不適切と当会が判断する場合は、動画等を停止もしくは改善を要請する場合があります。

4.大学名、個人実名が使用されていない場合(匿名であっても)、ご家族・本人が見て中傷・誹謗・批判されているととれる内容は、上記と同様とします。

 

京都府立大学山岳会事務局長  2024.5.3

               2024.8.24改定

 

お問い合わせ先

遭難事故


1953年~2000年


ダウンロード
198912_北アルプス_白馬岳名剣尾根_清水岳遭難(全員ヘリ救出).pdf
PDFファイル 1.3 MB

1974年1月 北アルプス白馬乗鞍岳 遭難事故

1956年3月 北アルプス剱岳 遭難事故

1956年8月 北アルプス越中沢岳 遭難事故



平成21年4月北アルプス鳴沢岳遭難


平成21年(2009)4月29日、山岳部コーチと部員2名の3名が、北アルプス後立山連峰の鳴沢岳山頂付近にて遭難(疲労凍死)しました。本山行の計画の経緯や行動、遭難事故の背景などから原因を考察しました。

 

 1.計画から出発前

2.鳴沢岳西尾根登行と遭難事項の発生

3.経緯行動推定

4.事故発生の確認と事故後の対応

5.事故発生の背景、登山界の現状、大学山岳部

6.事故の背景2008年GW合宿の反省

7.事故の背景1999年~2009年